tubu blog

テトリスなど

テトリス-ドネイト-階段

みなさんテトリスやってますか。やってない人はやりましょう。
今回はテトリスでよく使われるドネイトの1つである階段ドネイトを紹介します。
参考にしたのは以下のサイトです。

階段ドネイトとは

階段ドネイトとは、地形が階段状になっているときにS,Zミノで下穴をふさぎ、TSDの形を作るテクニックのことを言います。
最も基本的な形は以下のとおりです。
f:id:tubu_phys:20210831222313p:plain
このように、階段が3段以上あると見やすいです。
が、2段の時に3段目を作りにいくように意識を向けると狙いやすくなるはずです。

具体例

基本形

f:id:tubu_phys:20210831223216p:plain
すでに階段が見えているのですぐにわかるはずです。

中開け

f:id:tubu_phys:20210831223454p:plain
別に端っこである必要はありません。
しかし、壁を高く作る必要があります。

1段

f:id:tubu_phys:20210831224238p:plain
1段の時から見切っていると強いです。

2段目について(ST積み)

f:id:tubu_phys:20210905210735p:plain
階段の2段目については、高さを問いません。(高すぎはもちろんダメ)
しばしば、2x3のスペースで用いられるこの技法はST積みと呼ばれます。
もっとも簡単なドネイトの一つです。

階段ドネイト2

f:id:tubu_phys:20210831224703p:plain
階段の地形はあるものの、Sが遅い場合にはひとまずZを置きましょう。
すると、Oドネイトが作れます。

ハンバーグ積み

f:id:tubu_phys:20210908213431p:plain
2x3のスペースが空いているとき、先ほどのST積みもできますが、
ハンバーグ積みというTSSドネイトもできます。
LJを立てることで同形を作ることもできます。
なお、ハンバーグ積みはループ可能です、