tubu blog

テトリスなど

テトリス-ドネイト-欄干

みなさんテトリスやってますか。やってない人はやりましょう。
今回はテトリスでよく使われるドネイトの1つである欄干を紹介します。
欄干チックないくつかのドネイトも載せます。
参考にしたのは以下のサイトです。

欄干とは

欄干とは、下穴をJやLミノなどで塞ぎ、TSDまたはTSSの形を作るテクニックのことを言います。
最も基本的な形は以下のとおりです。
f:id:tubu_phys:20210831204351p:plain
ここで、TSDかTSSか選択することができます。
残しが異なることをよく考慮したうえで使い分けましょう。
f:id:tubu_phys:20210831204931p:plain

欄干の強み

欄干の強みは、ずばりラインをそろえられることです。
f:id:tubu_phys:20210831205905p:plain
このように、2,3,4line分の高さがあるとき、欄干を使用することでテトリス分の4lineを保持できます。
T-spinからテトリスのまとめ打ち体制が作れます。
なお、4line分の高さがある場合は、テトリスを先打ちしてからJを置いてT-spinを狙うことと同じことですが、まとめ打ちという点で欄干を使用した場合の方が柔軟です。
この例からもわかるように、TSSにすることで、左右の高さが自動的にそろいます。そのため、地形が悪くなりそうな場合はTSDよりもTSSを優先する方がよいかもしれません。

具体例

例1(1-8積み)

f:id:tubu_phys:20210903222453p:plain
よくある1-8積みの様子です。
欄干を使用すると地形をきれいに保てます。
一方、即座に屋根をつけると左端にIミノが要求されます。
図のようにJを立てるドネイトを狙うことも可能です。
TSSする前提であれば、Sで次のTSDの屋根を先に着けることもできます。この場合、TSS,TSD,テトリスのまとめ打ちが可能です。

例2(LST積み)

f:id:tubu_phys:20210903222731p:plain
LST積みで少し地形が乱れたときによくある様子です。
端にIミノを立てることでLの欄干の地形になります。同じILを用いて図のようにTSDを作ると少し嫌な形になります。
Jが早く来ていれば立ててもよいでしょう。
また、LミノでTDアタックを作れます。
TSSする前提であれば、Sで次のTSDの屋根を先に着けることもできます。鋤の刃などを用いるとIミノ要求を下げられます。

例3(4マス空き)

f:id:tubu_phys:20210831214047p:plain
このように横4マスが空く地形もよくあらわれると思います。
4マス空きの地形は、L,Jミノを使うと1マス空きにできるので、L,Jミノと非常に相性が良いです。
この場合、すぐにSミノで屋根をつけてもよいですが、欄干を狙うことができます。
よくあるJ縦置き欄干だけでなく、L横置き欄干も狙えます。
また、4マス空きなので、社畜トレインも狙えます。
J過多の場合は変なドネイトも狙えます。

STMB caveとの比較

f:id:tubu_phys:20210831215926p:plain
使用頻度の高いドネイトとして、STMB caveがあると思いますが、
使いやすい地形がかなり似ています。
図のように壁となるブロックがある場合は欄干を狙うこともできます。
図ではLST継続の方が強いかもしれません。

SZ欄干(misc)

f:id:tubu_phys:20210831220459p:plain
このように、欄干の地形から、Sミノを置いて1line消しで削ってからTSDを狙うこともできます。
LSTの置きミスリカバリーやLが遠い場合などに有効です。